弁護士費用について

債務整理の弁護士費用について

債務整理となると、色々法律が絡んできますよね。
自分で債務整理を行うこともできますが、確実なのは専門家である弁護士に依頼することです。
でも、弁護士はほとんどの人が敷居が高いと感じているはずです。
そこで、気になる債務整理の弁護士費用について、調べてみました。

 

≪基本の弁護士費用≫

弁護士費用には、色々と種類があります。

 

【着手金】

弁護士に依頼した段階で支払う費用です。
問題解決が上手くいかなくても、返還されるものではありません。

 

【報酬】

成功したときに弁護士に支払う報酬です。
債務整理だと、減額報酬などが当てはまりますね。

 

【実費】

裁判所に納める予納金、切手代などです。
依頼する内容によっては、交通費、宿泊費なども掛かります。

 

【手数料】

依頼者の代理で事務手続き、書類作成をするときの手数料です。

 

【法律相談料や顧問料など】

依頼するかどうかは関係なく、弁護士に法について相談する時に30分5,000円が掛かります。
顧問料は一般の人にはあまり関係はありませんが、企業だと顧問弁護士がいます。
その弁護士に支払う費用のことです。

 

≪債務整理に掛かる費用≫

弁護士は相談するだけでもお金が掛かると聞いて、債務整理をするのが不安になった人もいるのではないでしょうか?
しかし、債務整理に関連する相談の場合、無料で受けている事務所がほとんどです。
ですからまずは、相談することから始めてみましょう。

 

債務整理に掛かる費用は、以下のような内訳になっています。

  • 着手金
  • 報酬
  • 印紙や切手、申立費用など実費

 

着手金ですが、任意整理の場合は1社いくらという風に計算されます。
金額は法律事務所によって異なり、1社あたり2万円から4万円ほど掛かります。
自己破産は個人が21万円から42万円、法人の場合は52万円以上と幅があります。
個人再生の場合は、21万円から42万円かかります。
かなりの大金になるので準備するのは大変ですが、分割払いに応じてくれます。
債権者に受任通知を送った時点で取り立てがストップするので、借金で困っている人はなるべく早く相談するようにしましょう。