債務整理が家族に与える影響とは?

債務整理が家族に与える影響とは?

債務整理するにあたって、心配になるのは家族に与える影響です。
自分が債務整理することによって家族に不利益が生じないか心配する人もいれば、どうにか家族に内緒で手続きをしたいと考えている人もいるでしょう。
ここでは債務整理をする債務者とその家族について、考えていきます。

 

≪債務整理は家族でも影響しない≫

債務整理をしても、家族の財産が処分されるようなことはありません。
あくまでも債務者本人の債務と、その財産のみが対象になります。
ですから家族の就職や進学に影響することはありません。

 

≪家や車の場合≫

ただし、債務者本人が家の名義人やその他家族で共有するもののローンの名義人であれば、自己破産や個人再生によってそれらのものが使えなくなってしまいます。
家に住めなくなってしまっては、家族にも不利益を与えてしまうことになるでしょう。

 

ただし、自己破産をしたからといって、すぐに引越ししなくてはいけないわけではありません。
家族に話すのは心苦しいでしょうが、家や車に影響がある場合は、話さなくてはいけないでしょう。

 

≪家族に支払い義務は無い≫

奥様が返済を滞った、もしくは債務整理の手続きをしたということで、ご主人に借金返済の請求がきてしまったなんてケースがあります。
しかし、家族であっても、他人の債務を返済する必要はないのです。
この場合は警察に相談するか、弁護士に相談すると良いでしょう。
ただし、保証人になっている場合は話が別ですので、そのときは支払わなくてはいけません。

 

≪家族に内緒で債務整理はできるのか≫

債務整理をしたからといって、家族に連絡がいくわけではありません。
さすがに家や車を処分しないといけないとなると、同居している家族に伝えないといけないでしょう。
しかし任意整理や特定調停なら、家族に内緒で手続きを進めることもできます。
弁護士も送付書類の差出人名に配慮してくれることもあるので、事前に相談してみましょう。